ショコラトルの移動販売

全国移動販売

廃材モバイルハウス
「分断のない世界を」目指すために、
夫婦であえて家を手放し、
たくさんの人の手を伝い、トラックの荷台に、廃材の小屋を乗せた、お店兼、住居、
モバイルハウスで、
自分自身をホームとしながら、カカオを携え、
分断なく旅を始めました。
ご縁あればどこへでも。
祭り、音楽イベント、マルシェ、植物園、量り売り屋、チョコレート屋、公民館、キャンプ場 百貨店 など
嗜好品や薬などあらゆる側面を持 つカカオは、
五感へ届き、子どもから大人まで、
そして多様な世界観のところへ届きます。
ショコラトル とは?

ショコラトル
古代から儀式にも使われる
薬のような効能の飲み物
カカオ豆をすり潰して、
とうもろこしの粉とお湯で溶かし、
そこにチリを加え、
モリニーヨという木の棒で泡立てて飲む。
5300年前、南米アマゾン地域では、
お墓のお供物として。
マヤでは不老長寿の薬、媚薬、儀式として、
王族のみ、飲むことができた。
アステカ時代では生贄の儀式に。
王は、1日に50杯飲んでいたそう。
出店情報
最新情報はインスタグラムで発信しています。
2025年9月末まで、サントメプリンシペ民主共和国にいます。
2025年11月1日 長野県小海町 クラフトフェア(もう一つの暮らし)